----------------------------------------------------
*NEW*セラピスト募集*詳細はお問い合わせくださいませ。
----------------------------------------------------

2011年02月23日

−Ayur Veda・USA-


 
−Ayur Veda・USA −
 

ロスの朝は、息が白くなるほど寒いですが、気持ちいいです。
朝食をとる為、630a.m.にホテルを出て、
街のオーガニックカフェに出かけました。
早朝から、しかも、オーガニックのお店があいているとは有難いです~。
BIGサイズのクロワッサンが並びます。


朝食が済み、朝9時から、AUCM大学のDr. ジェイによる
クライアントのコンサルテ−ションが始まりました。
クライアントに許可を得て、別室でモニタリングするチャンスをもらいました。
いよいよ、アメリカのアーユルヴェーダカウンセリングの見学スタートです。。

地域にアーユルヴェーダがしっかりとけこんでいて、
朝から、入れ代わり、立ち代わりクライアントが、
カウンセリングルームに入っていました。
土地柄、クライアントの職業は映画プロデューサーなど、様々。
インド人のDrの話しを クライアントは真剣な表情で聞いていたのが
印象的でした。



終日行われたモニタリングで痛感したのが、英語力の無さ(涙)。
沖縄に戻ったら、また、スピードラーニング聞いて頑張ろうと
染々、思いました。。
時差ボケに苦しみながら何とか、Drが処方したハーブを聞き取り、
体質と症状と合わせ、ノートにまとめました(汗)。



夕方からは、今日の目玉の
アーユルヴェーダのハーブを使った秘薬作りです!
Dr. ジェイの生徒にまぎれてクラスに参加させて頂きました。



鍋に入った生姜汁に様々なハーブパウダーを入れて
弱火でゆっくりゆっくり 作ります。




滋養強壮に優れている魔法のペースト。
 出産直後の女性や、老若男女 全ての方に、良い作用があるとの事。

世界を代表するアーユルDr.クリシュナ、Dr ジェイが丁寧に丁寧に作る、
とっても贅沢なペーストです。




かき混ぜる作業はホントに地味で、10人くらいで交代しながら、混ぜました。
約3時間かけてやっと魔法のペーストが出来上がりました!!
といっても、一晩おいて味見は明日です。


Japanese チームはグッタリでしたが、
USAチームはアメリカンジョークがやむ事なく、
最後まで元気一杯(笑)でしたよ。

何でもジョークにしてしまうアメリカ人の文化(?)っていいですね。。

それも、学びの一つになりました(笑)



Kaori Chinen






同じカテゴリー(アーユルヴェーダ)の記事
ヘナのファンです♪
ヘナのファンです♪(2012-09-07 18:10)

8/19ヘナ講座開催!
8/19ヘナ講座開催!(2012-08-09 17:51)

IPMヘナ体験
IPMヘナ体験(2012-02-21 13:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。