トゥルシー(ホーリーバジル)
皆様 こんにちはヽ(^0^)ノ
お久しぶりのBlogになります。
日中は、まだまだ暑く、夜になると急激に寒くなりますが、
皆さん、体調などは崩されておりませんか?
今日は、ハーブの女王トゥルシー(ホーリーバジル)について
書かせていただきます。
そもそもトゥルシーとは、インドの言葉で「比類無きもの 比べることができないくらい素晴らしいもの」
の意味です。
西洋では、神聖なハーブとしてホーリーバジルと呼ばれています。
薬効の一部を紹介します。
●血糖値降下 ●抗痙攣 ●鎮痛 ●血圧降下 ●解熱 ●抗炎症神経調整
●抗菌 ●防腐
またストレスを軽減し身体を新たな要求やストレスに適応させるのに役立つ
適応性物質とされています。
他にも呼吸器系の疾患、特に風邪やインフルエンザ、咳、気管支炎、胸膜炎に
対して有効だと文献に書かれている内容です。
皆様もトゥルシーで体内やお肌の毒素を抜き取り、血液をきれいにして、
寒い冬を乗り切りましょう(*^_^*)
只今、kupu-kupuでもトゥルシーハーブティー 30g(¥1,000)を販売しております。
近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
kupu-kupuスタッフ Y・A
関連記事